2020.01.11 満月のお話会

View this post on Instagram

・ ・ Pray to Australia  対岸の火事のような 世界中の様々な問題も 実はわたしたちの暮らしに ぴったりと寄り添った 身近な問題であることに この頃気付き始めています  わたしに出来ることは 限られているけれど まずは 知ること そしてそれを 伝えること そこから始めよう   三月の羊 として organicバーム N°8 -Hachi-を 世に生み出したとき  「世界中から みつばちが姿を消している」 という現象に ゆっくりでも 少しづつでも わたしなりに 向き合っていきたいな そう思っていました   「まずは 知ること」  畑に立っていると あまりにも身近な ミツバチ という存在  その中でも とりわけ 古くからわたしたちの暮らしに 密接に関係している ニホンミツバチ の生態について   大分は玖珠にて ニホンミツバチの ハチミツ農家を営まれる 「福⑧堂」の吉武琢磨さん をお招きして 実にマニアックな ニホンミツバチへの 究極の愛のカタチを のんびりお話して頂くこととなりました  また 本当に本当に 本っ当〜に貴重な 福⑧堂さんのニホンミツバチ蜂蜜 ...なんと‼︎ ほんの少しですが 当日販売して下さる事になりました‼︎ お楽しみに☺︎   そしてそして‼︎ 実は 豪華2本立て☺︎ 今年10月に中国で開催される 国際環境サミットの打合せ&視察より帰国したばかりの NPO法人いとなみ 代表 藤井芳広さんより 「生物多様性」という切り口から わたしたちが身近に出来ること 一緒に考えてみませんか? というお話も伺います   会場は糸島のソーシャルカフェ的 ノドカフェ ブックカフェ&リラクゼーションさんにて ホッ...と心もゆるむ organicなdrinkと共に お楽しみ下さい   Special thanks‼︎ NPO法人 いとなみ 代表 藤井もん みつばち保全に関するプロジェクトを 全面的にサポート下さっています まだプロジェクト名も 活動内容も 未定ですが 「ミツバチ保全」で ピン‼︎と来た方 会場で お声かけ下さいね member 募集中です   1.11 2020年 最初の満月... 会場でどんなお顔に会えるのか ...楽しみにお待ちしています☺︎    ∞∞∞タイム スケジュール∞∞∞  2020.1.11 (sat) full moon 13時 open 13時半 start 15時半 福⑧堂さん ニホンミツバチ蜂蜜即売会   ∞∞∞会場∞∞∞  ノドカフェ ブックカフェ&リラクゼーションさん  糸島市前原中央3-18-18-2階 090-1852-1102  (前原商店街にございます。 駐車場がございませんので、公共機関でお越し頂くことをお勧めします。)   ¥1,500(1ドリンク込) 会場にてお支払い下さいませ。   ∞∞∞講師紹介∞∞∞  †「福⑧堂」吉武琢磨さん  とてつもなく美味しい日本蜜蜂のはちみつに魅了されはちみつ農家に転身して、現在4度目の冬を迎えました。 大分県玖珠町のはちみつ農家福8堂 吉武琢磨と申します。  僕は養蜂家ではありせん。  日本蜜蜂の養蜂は難しいと言う人もいますが、簡単と言う人もいます。 どちらが正しいのか僕にはわかりません。 そもそも僕は日本蜜蜂を“養蜂”しているという感覚がないので難しくもなければ簡単でもないんです。 日本蜜蜂は自然に生息する野生蜂で、僕の建てた住環境が気に入ればそこに住み、みつばちの社会ができ、はちみつを集めます。 そのはちみつを僕は秋に少しだけ搾取します。 それ以上も以下もなく僕のやる事は“巣箱を設置して、はちみつを搾取する。”だけです。 養蜂とは書いて字の如くですが、僕は養う事はやりません。 しかし僕の巣箱に彼女達は長く住んでくれています。 自然に生きるみつばちに不自然な事はやらないように心がけた付き合い方をしています。 野菜作りで例えると慣行栽培と自然栽培と言えばわかりやすいかもしれません。 もちろん後者です。 続きは1月11日に!!   †NPO法人 いとなみ 代表 藤井芳広さん  生物多様性国際会議@昆明(中国)に関するお話  2020年10月に中国の昆明(雲南省)で開催される、「CBD COP15」(生物多様性条約第15回締約国会議)に向けて、今、日中韓の市民・NGOで連携して動いています。 CBD COP15は、この先10年の生物多様性に関する世界的な取り決めを行う重要な会議です。 その会議が市民の暮らしにどう関わるのか、市民としてどう関われるのか、お話しします。   ∞∞∞ご予約・お問い合わせ∞∞∞  三月の羊 城 エリカ  sangatsu.no.hitsuji.8@gmail.com  ・参加者のお名前と人数 ・代表者様の ご連絡先お電話番号  を 上記アドレス宛に ご連絡下さい ・ ・

A post shared by ERiCA (@sangatsu_no_hitsuji) on

0コメント

  • 1000 / 1000