N°8 organic フレグランスルームスプレー 精油いろいろ 効能いろいろ 気分に合わせて as you like!!

View this post on Instagram

† N°8 フレグランスルームスプレー †  昨日ご紹介しました N°8 フレグランスルームスプレー たくさんのお問い合わせ  誠にありがとうございました‼︎  香りがお試し頂けないお客様に それぞれの スプレーに 使われている 精油のブレンド内容を ご紹介します☺︎   それぞれの精油に対して 伝えられている効能なども 掲載しますが お客様によって 感じ方に相違がありますこと 効果を保証するものではないことを お含みおき下さいませ    N°8 full moon  幸福&リラックス ブレンド  †ローズウッド 古くから万能精油として多用され 近年では伐採が規制される貴重な精油 イライラした時/気持ちが沈む時 両方に作用する こころのバランスを保ち、エイジング効果も高い  †マージョラム 「幸福をもたらすハーブ」「薬いらずのアロマ」などともいわれる 自律神経の乱れを整え、冷えやむくみの改善にも ミイラの防腐剤として使用されるほど 抗菌効果も高い  †パルマローザ アーユルヴェーダでは、感染症の治療薬として使われる 抗鬱効果あり 疲労時のケアや病後のサポートにも スキンケア効果も高く、エイジングケアにも利用される  †ゼラニウム 中世ヨーロッパでは悪霊を追い払うとされ 玄関先に魔除けとして植えられていた 虫除け効果あり ホルモンバランスの乱れからくる PMS(月経前症候群)や更年期障害など 女性特有の症状の緩和に  †真正ラベンダー 「万能精油」と呼ばれるほど優れた効能を持つ ハーブの女王 小さなお子様とも一緒に使える 数少ない精油 リラックス効果が大変高い 皮膚の炎症を抑える効果も高く、火傷のケアに用いられる    N°8 new moon  瞑想 & リフレッシュ ブレンド   †フランキンセンス 聖書にも度々登場し、古くから信仰に深い繋がりを持つ 神聖な香として珍重される キリストが誕生したときに捧げられた「乳香」としても知られている 特に鎮静・強壮作用が強く、瞑想や心の浄化によく用いられる 強力な抗菌作用あり 呼吸器系の不調を改善 エイジングケアの効果も高い  †ローズマリー 「若返りのハーブ」とも呼ばれる 記憶力や集中力を高める作用があり、認知症の改善に効果も 抜け毛予防や育毛促進に 花粉症の症状を緩和 殺菌作用に優れ、フランスでは昔 病院で疫病対策として焚いていた  †レモングラス 古くから熱病や感染症の予防に使われてきた 抗菌・殺菌効果が高く、風邪や水虫対策に 集中力アップ 運転中のリフレッシュにも 皮脂分泌を調整し、毛穴を引き締める 虫除け効果あり  †スペアミント 思考をクリアにし、心を落ち着かせる ペパーミントよりも穏やかで お子様のいるご家庭向け 頭痛の緩和、風邪による発熱のケア 抗真菌/抗菌/抗ウイルス作用あり  口腔ケアにもよく使われる 虫除け効果あり  †ティートリー 「アボリジニの常備薬」とも呼ばれる 強力な抗感染作用を持ち、免疫力を高める 風邪・インフルエンザ・気管支炎・カンジタ症の予防に 原液で使えるほど安全 空気のリフレッシュ効果に優れ、神経疲労の緩和にも   N°8 purification  浄化&ブロック ブレンド   †ローズマリー (上記参照)  †ゼラニウム (上記参照)  †フランキンセンス (上記参照)  †シナモンリーフ 悪意や邪気などの不要なエネルギーを祓ってくれる ネガティブな思考を手放し、前向きになりたいときに からだを温め、鎮痛する作用あり 呼吸器系の不調に効果があり、風邪・インフルエンザの初期症状のケアにも 虫除け・抗カビ効果あり   †・・・100% organicエッセンシャルオイルのみ使用   ご注文 お問い合わせは sangatsu.no.hitsuji.8@gmail.com まで お気軽に☺︎  #organic #オーガニック精油 #フレグランススプレー #ルームスプレー

A post shared by ERiCA (@sangatsu_no_hitsuji) on

0コメント

  • 1000 / 1000